「ブログで稼ぐなら“需要のあるテーマを書け”」──これは多くのブロガーが口をそろえて言う定番アドバイスです。しかし、電子工作といったものづくりやプログラミングなどを扱う技術ブログでは、この常識が当てはまらないことがあります。 たとえば、Raspberry Pi Picoでロボットを作った記事。読まれるのは「ロボット完成!」ではなく、「センサーの使い方」や「3Dプリントしたパーツの作り方」など、記事中の“細かい部分”だったりします。 この記事では、「技術ブログは書いてから需要が生まれる」という考え方と...